身分・待遇・福利厚生の概要 |
身分 |
国家公務員共済組合連合会職員(共済組合員)常勤職員 又は
国家公務員共済組合連合会職員 東北公済病院 非常勤職員 |
勤務 |
週38時間45分勤務 (7時間45分 勤務(休憩1時間))
日勤:8:30~17:15 |
休暇 |
週休2日制度、年間勤務日数242日前後、平均月20日勤務 (休日・祝日勤務の場合は振替休暇)
【医師】月に数回、日当直有り
①年次有給休暇 勤務年数に応じて付与(最大20日間)
※初年度は12日、翌年15日付与(取得残日数は翌年に繰越)
②夏季休暇:5日(昨年度実績)
③年末年始休暇:12月29日~1月3日(振替有)
④その他:創立記念日、特別有給休暇、産前・産後休暇、育児休業、介護休業など |
給与 |
連合会給与規定による(国家公務員の給与に準ずる)
社会経験考慮
(参考)令和2年度実績 医大卒1年目
基本給+地域手当+特別調整手当 536,776円 |
賞与 |
年2回 (6月、12月)
(令和2年度実績 4.45ヶ月/年) |
諸手当 |
扶養手当、通勤手当(上限55,000円/ひと月)、住居手当(上限28,000円/ひと月) |
昇給 |
年1回(10月) |
退職金 |
6ヶ月以上の勤務者に対し年数に応じて支給(連合会規定による) |
共済組合 |
職員となった日から国家公務員共済組合連合会の組合員の資格を有する。 福祉事業として、人間ドックの助成、KKR宿泊施設の利用補助、貸付事業、貯金事業等あり。
|
社会保険 |
厚生年金、健康保険(国家公務員共済組合連合会)、労災保険、雇用保険に加入 |
貸与被服 |
白衣貸与(クリーニングは病院負担) |