 |
乳房再建
人工乳房、自家組織再建(下腹部穿通枝皮弁、広背筋皮弁、脂肪注入)など、様々な方法による乳房再建を施行しています。
■ 乳房再建の詳細はこちら
マイクロサージャリー(顕微鏡手術)
乳房再建などではマイクロサージャリーを用いて、身体の負担が少なく合併症の生じにくい手術方法を行っています。また、リンパ浮腫に対するリンパ管静脈吻合手術も行っています。
■ リンパ管静脈吻合の詳細はこちら |
平成21年9月1日より東北大学病院形成外科教室との連携により形成外科を開設し、外来、入院治療、手術を行っております。 |
 |
初診・再診
月曜日 午前7時30分から午前11時まで
水曜日 午後2時から午後4時まで
診療時間(月曜日)午前9時から12時まで、(水曜日)午後2時から午後5時まで
【注意】
・ |
水・木曜日は午前中が手術となっておりますので、手術の経過によっては診療開始が遅れる場合がございますのでご了承下さい。 |
※ |
症状によってはお受けできない場合もございますのでご了承下さい。 |
・ |
木曜日は専門外来の為、予約の方のみとなります。 |
初診の方へ
医事課窓口にて受付後、形成外科外来で問診を行い、その後診察になります。
○乳房再建相談・リンパ浮腫での受診の方は事前に予約が必要となります。
○手術希望での受信の方は診察時に手術日程を相談します。 |
 |
たけだ あつし
武田 睦 |
●職名:形成外科部長、乳腺治療・再建センター副センター長
●専門分野:乳房再建、マイクロサージャリー(顕微鏡手術)、リンパ浮腫手術
●資格等:日本形成外科学会専門医、東北大学医学部非常勤講師、乳房再建用エキスパンダー/インプラント責任医師、乳房増大用エキスパンダー/インプラント実施医師、再建・マイクロサージャリー分野指導医、小児形成外科分野指導医、皮膚腫瘍外科分野指導医、臨床研修指導医
●所属学会:日本形成外科学会、日本マイクロサージャリー学会 、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会、日本乳癌学会 |
|
|
 |
みずかみ しゅうや
水上 秀也 |
●職名:形成外科医師
●専門分野:乳房再建、形成外科一般
●資格等:日本形成学科学会専門医、乳房再建用エキスパンダー/インプラント実施医師
●所属学会:日本形成外科学会、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会、日本熱傷学会 |
|
|
 |
みなみ だいき
南 大輝 |
●職名:形成外科医師
●専門分野:乳房再建、形成外科一般
|
|
|
|
|
【施設認定】
日本形成外科学会認定施設
乳房再建用エキスパンダー/インプラント実施施設
乳房増大用エキスパンダー/インプラント実施施設 |
|
東北公済病院
〒980-0803
仙台市青葉区国分町2-3-11
TEL 022-227-2211(代表)
FAX 022-263-8069 |
|
|




 |