リハビリテーションセンター
当院の特徴
当院には、急性期病棟、回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケアセンターがあります。
急性期病棟では、発症直後や術後早期から、場合によっては術前からリハビリテーションを行っています。早期よりリハビリテーションを行うことで体力低下を予防し、早期在宅復帰を目指します。
回復期リハビリテーション病棟では、土日、祝日も含め365日体制を整えています。集中的なリハビリテーションを行っており、洗面、入浴、更衣動作等の日常生活動作や近年取り上げられている嚥下指導も積極的に進め、在宅生活、社会生活へスムーズに移行出来るように関わっています。さらにご家族の方への介助指導や退院後の訪問リハビリテーションも行っています。
また、透析センターがⅡ号館6階にあり、維持透析を行いながらのリハビリテーションにも力を入れております。
対象患者の診療科(対象疾患)
整形外科、婦人科、乳腺外科、内科、リハビリテーション科、消化器・一般外科、口腔外科、人工腎臓血液・透析科、産科 など。

施設基準
- 脳血管疾患リハビリテーション料Ⅰ
- 運動器リハビリテーション料Ⅰ
- 呼吸器リハビリテーション料Ⅰ
- 廃用症候群リハビリテーション料Ⅰ
- がんリハビリテーション料